三重県に住む【藤丈なっく】が、
その日に見聞きしたりやったりした事を、イロイロと思った通りに書いていきます。
基本的に、ゲームやアニメや本などの事がメインです。
藤丈なっくのホームページ<伝電虫>へ戻る

【金曜日】 視聴したテレビ番組

<アニメ>

  1. 忘却バッテリー 「第3話 だから、なんだ」
    意外に帝徳高校の監督はできる人じゃない?フツーの都立に進学した清峰と要の事を知ってて、練習試合を申し込んだんだから。

     
  2. 忘却バッテリー 「第4話 容赦しないよ」
    都合よく無双する事もなく、ボロが出て完敗。捕手の要にボロが出た事が原因だが、まるっきりの記憶喪失が、清峰の剛速球を捕れたらおかしいか…。

<アニメ以外のテレビ番組>

  1. [バラエティ] じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~
     「茨城vs栃木vs群馬 北関東キャバ嬢サミット」

    とろサーモンの久保田さんがいい味出してた。話が下品すぎる方向に行かなかったからね。

     
  2. [情報バラエティ] クローズアップ現代
     「“それでも輪島で過ごしたい” 輪島高校の生徒たちの4か月」

    キモチとして整理できなくて、泣いてしまう高校生を見るのはツラかった。僕がこの年齢の頃は、こんなに話せなかった。

     
  3. [情報バラエティ] クローズアップ現代
     「『お客様は神様』はもう古い? 深刻化するカスタマーハラスメント」

    子どもに『もうやめろ』と言われたお父さんの話を聞いてドン引きした。まるっきりガチのクレーマーだぞ!!!

     
  4. [バラエティ] 踊る!さんま御殿!! 「怒られてもめげずに頑張るぞSP」
    久米田康治先生が印象的だった。発言数は少なかったが、心にグサグサ刺さってきた。

     
  5. [プロ野球] パ・リーグ公式戦
     「楽天12×1ロッテ ~7回戦 楽天モバイルパーク~*1

    浅村さんが乗ってきた。コレで、Aクラスが狙える状況が整ってきた。しかし、今日の試合は、ロッテの自滅みたいな試合だった。勝つときはこんなモンか…。

     
  6. [情報バラエティ] 英雄たちの選択
     「信長が震えた日 〜血戦! 長島一向一揆〜」

    最後の部分で、この戦いの失敗が分かった。一門衆がたくさん残っていて、信長後の支えがなくなってしまったのだ。

     
  7. [ドキュメント] アナザースカイ
     「アオイヤマダ*2さん/表現者/日本(長野県松本市)」

    お祖父ちゃんが泣くシーンが衝撃だった。そりゃさ、自分たちのかわいい孫が世間によってたかって攻撃してきたら、たまらんモノ。しかし、活動が自分たちにはよく分からんし。

*1:2024年5月3日

*2:あおい・やまだ