- <アニメ>
- ハイキュー!! 「第23話 流れを変える一本」
ブロードを使った烏野の優位性が意外にすぐ薄れて、青城の圧倒感が出ていて、それが原作を読んでいた時の印象とかなり違いました。
そして後半は、点数的には青城が優位でありながら接戦に持ち込む烏野の最後の勢いのドキドキ感も凄かったな。
- リトルバスターズ 「第7話 さて、わたしは誰でしょう?」
中休みみたいな回だったな。
今回の対象は、三枝葉留佳でした。
調個性的なキャラクターばかりなので、ある程度平均的な能力を持ったこの子は、それだけで出来るように見えますw。
「先入観で人を判断するな」と啖呵を切った理樹がいた事で、視聴後の印象は気持ちが良かったですね。
- リトルバスターズ 「第8話 れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」
クドが一人部屋で、ルームメイトを探す事になる回です。
そこに行くまでに野球センスがある事がハッキリするなどの前振りも結構長かったけどw。
ラストは、意外な人との接点や出会いで人生が激変する(予感がする。)という割と深いラストになりましたね。
- <アニメ以外のテレビ番組>
- [情報ドキュメント] スポスタ晴 「土性沙羅*1選手 〜世界制覇へリベンジ〜ほか」
今回は盛りだくさん、というか紹介内容が多すぎましたね(苦笑)。
- [情報バラエティ] サンドラ*2 「(祝)最年長勝利記録達成 山本昌投手が生出演!ほか」
昌さんは、最初の10分くらいの出演だと思ったのですが、フツーに番組内全部にいましたねw。
試合の盛り上がりはあまりなかったのですが、視聴しているウチにジワジワときました。
- [大河ドラマ] 軍師官兵衛 「第36話 試練の新天地」
今回の話で、宇都宮鎮房の態度が硬化する流れが良く分かった。
そりゃ自分が国替えされて、本領安堵を約束した黒田官兵衛が新領主となるのなら、暴れたくなるのも分かる。
徐々に独裁者としておかしくなっていく秀吉と、昔の秀吉のままだと気楽に思っている黒田家の女性陣の対比も面白かった。
- [ドキュメント] 情熱大陸 「第818回/滝藤賢一*3さん/俳優」
ご苦労はされているケド、シッカリと勝ち組だと感じました。
イヤ、奥さんがいて子どもさんがいる時点で、僕と比べたら全然勝ち組ですよ(苦笑)。
- [情報バラエティ] がっちりマンデー!! 「儲かる!?熟成ビジネス/ゲスト:森永卓郎*4さん、島崎和歌子*5さん」
昆布の女熟成の部分から一気に番組に没入しました。
歴史の知識から想像した事が当たっていてグッと来たんですよねw。
あと試食の部分は見ているコッチのお腹が空いてくるのでスルーw。