今日はお仕事。
売上げは散々でした。
電話連絡に2時間半、品出しに3時間かかっていたら、そりゃ売上げはないよな(苦笑)。
しかも、売り場では電話ばかり取り対応で、さらに売上げが取れるチャンスがなくなるという最悪コンボ。
ただ、ヘマをする事で新しい仕事の知識も得られるし悪い事ばかりではない。
まあ羽ばたくために力を蓄えてるようなモノで。
店長も、今日の事は勉強する良い機会になっただろうと厳しくも温かいお言葉を。
今日、割と親しくしてくれる職場の先輩社員さんに
「品出しにかかる時間が多すぎます。手伝ってくれてもいいんじゃないですか」という話をした。
が、「それでも結果を出すべきだ」と厳しいお言葉が。
その時は腹が立ちましたが、まあ、要求されるレベルが他のパートさんとは違うんだろうなあ。
「もっと楽に毎日を生きた方がヨカッタんですかねえ」とか、思ったり。