<アニメ以外のテレビ番組>
- [情報番組] WBS 「2024年11月26日(火)放送分*1」
かなり厳格な運用は今のところ取れているように感じた。ただ、検査のアミをくぐってくる企業もいるので、企業増と共にチェックを厳しくしないとイケないだろう。
- [情報バラエティ] ビートたけしのTVタックル
「石破政権で本当に大丈夫なのか? 徹底討論SP」
あまり石破さんの話は出てこなかった。基本的には兵庫県知事と103万円の壁でした。最近のテレビは、ハッキリと財務省がおかしいと言うようになったし…。
- [プロ野球] サンドラ*2
「ドラ・松葉貴大の2024年 ~8年ぶり有言実行の完投勝利~」
登場シーンから『誰だろ!?』って楽しめた。サンドラペディアもテンポよくたくさん答えてた。来年バンテリンへ行ったら、松葉さんグッズを何か買おう!!!『完投しま~す!』は、もう伝説w。
- [情報バラエティ] 球辞苑 -プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち-
「投手の打撃」
桑田さん、堀内さんとレジェンド級投手の方の話は、かっ飛び過ぎていた。スタジオで糸井さんが「おかしい」と連発していたが、僕もおかしいと思った。
- [大河ドラマ] 光る君へ 「第47話 哀しくとも」
藤式部は年を取って毒が抜けた。女で損をしたが、理解ある父がいて好きに生きてきた。もっとも相当なフィクションなので、こんな人ではなかったろうが。
- [情報バラエティ] 日曜日の初耳学!
「市川團十郎×林修◆娘・ぼたん&息子・新之助が父の素顔暴露」
「抵抗勢力は内部にいる」という言葉から、グッと番組に入り込めました。スゴい緊張感の中、休みがなく体を壊すまでやるのはどうかと。少しノンビリして下さい。
- [ドキュメント] NHKスペシャル 「海獣のいる海 ~あるトド撃ちの生涯~」
もう今でも残り少ない昔ながらの家が映ってた。後輩の若い漁師が、責める電話をする人がいるというのは、今のクマが出る秋田に通じる話。生活があるしね。殺したくて殺してるワケじゃないのは、僕たち外野の者も理解しなくてはイケない。
- [情報バラエティ] クローズアップ現代
「独自分析 韓国政局混乱 “非情戒厳”はなぜ?」
現状分かっている事の再説明に終わった。確かに、外国の事件ではあるし、何とか出来る事をやったという事かな。
- [ドキュメント] アナザースカイ 「加藤シゲアキ*3さん/アイドル・作家/スリランカ」
所々に小説書いてる人だと思う話題が出てくるw。基本的にマジメな凝り性で誠実な人柄が伝わってきた。一生懸命に勉強してる感がスゴく、今回の旅行も事前に研究してたと思う。