三重県に住む【藤丈なっく】が、
その日に見聞きしたりやったりした事を、イロイロと思った通りに書いていきます。
基本的に、ゲームやアニメや本などの事がメインです。
藤丈なっくのホームページ<伝電虫>へ戻る

 視聴したテレビ番組

  • <アニメ>
  1. ワールドトリガー 「第32話 執念のエネドラ」
    エネドラをアッサリと見捨てるミラに女の怖さを見たw。

     
  2. 黒子のバスケ 「第35話 信頼だ」
    フツーにプレイしてもかなり強いのに、さらにラフプレーやりまくったら、そりゃ勝ちますよね。
    色んな部分で惜しいので、一度全てをポッキリ折られる負け方をして下さい。
    黒子たちがやってくれるでしょうが。
  • <アニメ以外のテレビ番組>
  1. [ドキュメント] NHKスペシャル 戦後70年 ニッポンの肖像 「豊かさを求めて 第2回 “バブル”と“失われた20年” 何が起きていたのか」
    バブルはもっと続いて欲しかったな。
    僕が就職する頃は見事に氷河期でしたから。

     
  2. [大河ドラマ] 花燃ゆ 「第22話 妻と奇兵隊
    思いっきりふんぞり返っていた久坂が落ち込み、代わりに高杉が前面に出てきていた。
    人生はいつも上手く行くとは限らないという意味で、象徴的だし勉強になった回でした。

     
  3. [情報バラエティ] クローズアップ現代 「第3660回 間近に迫った火砕流 〜緊急報告 口之永良部島噴火〜」
    国民として知っておくべき内容です。

     
  4. [ドキュメント] 情熱大陸 「第855回/日野晃博*1さん/ゲームクリエイター
    僕は、この方はクリエイターと言うよりは、プロデューサーって感じがするんですよね。
    もっと、現場は泥臭いし、キレイでもないと思うんですよ。
    だから、一般的な意味でのクリエイターではないですが、今風のクリエイターという感じもします。

     
  5. [情報バラエティ] 美の巨人たち 「1668年 ヨハネス・フェルメール作 『天文学者*2』」
    特に昔の芸術に多いですが、見るべき者にも一定の強要水準を求めるという部分が大好きです。
    そこに知的作業があるワケで、分かった時の快感はサイコーです。
    もっとも、あの当時でそこまで考えて描いていた事が驚きです。

*1:ひの・あきひろ

*2:てんもん/がくしゃ