三重県に住む【藤丈なっく】が、
その日に見聞きしたりやったりした事を、イロイロと思った通りに書いていきます。
基本的に、ゲームやアニメや本などの事がメインです。
藤丈なっくのホームページ<伝電虫>へ戻る

【金曜日/今日はお休み】 視聴したテレビ番組

<アニメ>

  1. YAWARA! 「第5話 いざ実戦!柔の道は一日にしてならずぢゃ!!」
    柔ちゃんは、ホントに人が良いなー。実戦経験がないから、この程度の男子選手に苦戦すると好意的に見ようか。

     
  2. YAWARA! 「第6話 ついに激写!嵐を呼ぶ大スクープぢゃ!!」
    まだ展開がスローテンポだ。彼女の存在が、マスコミに取り上げられて公になったら怒濤の展開になるから、しばらくのガマンだ。

     
  3. ラディアン 「第2話 本当の勇気 -Bravery-」
    ブレイブ・カルテットのドン・ボスマンは、ホントにクズだが、言っている事には頷く。その混乱の中でセトは、才能の片鱗を見せる。

     
  4. ラディアン 「第3話 旅立ちの日 -Alma-」
    展開が少し急w。割と童話的な世界観で、異端審問など違和感を感じる。が、文明の程度が低い世界だと、フツーじゃない=悪だからなー。

     
  5. ダイヤのA -SECOND SEASON- 「第32話 背負う覚悟」
    ビミョーに自分への意識高い系だが、常松は精神的に成長している。あと、降谷ほど騒がれている同学年がいたら、気にするなというのもムリな話だ。

     
  6. ダイヤのA -SECOND SEASON- 「第33話 エースの本能」
    降谷が、気力・体力の全てを使って、7回のマウンドを守り抜く。その姿に、周囲の皆にエースの風格を感じさせる。代わった沢村は、同点ツーランを浴びるが、全く落ち込んでいない。確実に成長を続けている。

     
  7. キャプテン翼 「第41話 恐怖の伏兵*1
    今回は完全な漫画描写だ(苦笑)。次藤が相手を吹っ飛ばすのはファールだし、シュートがキーパーごとゴールに押し込むとかはないわー。

<アニメ以外のテレビ番組>

  1. [ドキュメント] アナザースカイ 「久本雅美*2さん/お笑い女優/シンガポール
    完全に観光だった。でも、この方はコレでいいって許されるだろう。

     
  2. [ドキュメント] アナザースカイ 「高見沢俊彦*3さん/THE ALFEE/伊フィレンツェ
    終盤サンマリノ共和国に行くが、メチャクチャ絵になる!!!芸術に理解もある高見沢さんは、カッコいい!!!

     
  3. [情報ドキュメント] ガイアの夜明け
     「“あなたのゴミ”その行方 ~迫る!『プラスチック危機』~」

     <プラスチックごみの真実>…この部分は、まだ「大変だなー」と思う程度。
     <鯨が伝える異変 ニッポンの海で今何が>…自分の周辺もスゴい事になってる(汗)。
     <スタバが挑む脱プラ>…まだまだ全然実験の段階。でもやる事に意味がある。

     
  4. [情報バラエティ] カンブリア宮殿
     「第618回/サザコーヒー 会長/鈴木誉志男*4さん」

    あまりお金儲けを考えている経営者ではない。火がつくポイントが印象的で、どこで何がキッカケ、導火線になるかを考えた。

     
  5. [ドキュメント] NHKスペシャル 「“冒険の共有”栗城史多の見果てぬ夢」
    彼がニートの時期があったというのが、自分を追い込む活動を続けさせた一要因には違いない。ネットでリアルタイムでファンの人たちと接していたから、休む事が出来なかったのだろうなー。

     
  6. [バラエティ] ホンマでっか!?TV 「どっち派討論会!*5
    今回は、自分に置き換えて考えられる良問が多かった。面白かったよ。

     
  7. [情報バラエティ] 歴史秘話ヒストリア
     「ぼくはアニメの虫 手塚治虫がやりたかったこと」

    リミテッドアニメーションを中心とした作画を省力化するアイデアは、流石です。ただ、手塚先生が格安で引き受けたために、現在のブラック化の原因になってるんだよな(遠い目)。

     
  8. [情報番組] WBS 「2019年1月18日(金)放送分」
     <渦中のファーウェイCEOに直撃取材>…ただ、実際に疑問点があるが、返答ないしなー。
     <苺だらけの道の駅>…大きく1つ貫くと、そこが武器になるw!!!

*1:ダークホース

*2:ひさもと・まさみ

*3:たかみざわ・としひこ

*4:すずき・よしお

*5:(1)映画を観た後、自分の行動が映画に影響される?されない(2)携帯の充電は…無くなったらする派?こまめにする派